土質名(粘土、シルト、砂、礫)
粘土、シルト、砂、礫の土質名は、粒子の大きさによって決めています。
| 名称 | 粘土 | シルト | 砂 | 礫 | 
|---|---|---|---|---|
| 粒子の大きさ(mm) | 
							 0.005 0.075 2.0  | 						
					|||
また土質名には、粘土質シルトとか砂混じり粘土という名称が使われています。この「質」とか「混じり」とは、土の混入割合により決めています。
- 「質」は混入率が 15%~50%未満
 - 「混じり」は混入率が 5%~15%未満
 
のことで、粘土質シルトでは、粘土が15~50%未満の混入率でシルトが50~85%の混入率となります。
		


